Y氏のレトロゲーム探訪
Y氏のレトロゲーム探訪、今回は大分県の湯布院にやってきました!
由布院駅前にはさっそくレトロな商店街、
そして路地裏が!
これは期待できそうな雰囲気です!
駅から少し歩いた場所にある「湯の坪街道」は湯布院のメインストリートとなる場所。
飲食店やお土産物屋が軒を連ね、平日にも関わらずたくさんの人でにぎわっています。
湯の坪街道を東に進んだ先には名所「金鱗湖」もあったりしてみどころ満載な場所です。
今回のメインとなるスポットは湯の坪街道にあるこちらの「昭和レトロパーク 湯布院昭和館 -ALWAYS-」。
「昭和30年代のノスタルジー」をテーマとしたスポットで、館内には昭和の町並みが再現されています。
実際に使用されていた当時モノを集めてオモチャ屋、駄菓子屋、タバコ屋、床屋などがリアルに再現され、タイムスリップしたかのような空間が広がっています。
こちらは駄菓子とおもちゃのお店を再現したもの。
見ているだけでワクワクしますね〜。
昭和な学校。いろんな思い出がよみがえってくる・・・。
こちらのタバコ屋、雑貨店ゾーンには文具などの日用品が並んでいて、当時の暮らしぶりが読み取れて興味深いです。
病院もリアルに再現。
薬品のニオイまで病院風でした。
床屋ではイスに座って疑似床屋体験。
当時のメニュー表。字体がレトロです!
パチンコや定食屋がある横丁。パッと明るい看板がノスタルジーですね〜。
そして、再現された町の中のひとつに純喫茶があるのですが、ここにレトロゲームがあるとのこと。
店内の再現度はこれまた素晴らしく、実物をそのまま移してきたようなリアルさ。
ジュークボックスも設置されていて、実際に曲を聴くこともできました。
そしてレトロゲームのほうはというと・・・
ありました!
喫茶店ならではのテーブル筐体!
麻雀とスロットゲームを横にあるボタンで切り替えて遊ぶことができる珍しいタイプ。
非常に残念なことに、ちゃんと画面は写るのですが故障中につきプレイすることができない状態でした・・・。
ただ、このリアルに再現された純喫茶の空間でテーブル筐体を触れることができるのはめったに無い体験なのではないかと思います。
こんな感じで写真を撮ったりして、昭和な空間を楽しむのも良いですね〜。
湯布院昭和館、湯布院に行った際には必見のスポットです。
ちなみに湯布院昭和館の隣には実際に購入できる駄菓子屋もあるので、昭和館を楽しんだ後はこちらもぜひチェックしてみて下さいね。
【昭和レトロパーク 湯布院昭和館 -ALWAYS-】
住所:大分県由布市湯布院町川上1479-1
電話番号:0977-85-3788
営業時間:午前9:00~午後5:00 年中無休
入場料:一般/大学生・高校生・・・500円 小・中学生・・・300円
- 50

Y氏のレトロゲーム探訪
福岡発の人気ブログ『福岡路上遺産 -Y氏は暇人 -』のY氏が、レトロゲームを探して各地を巡り、ちょっと変わった観光スポットをご紹介。ただ古いだけじゃなく、どこか懐かしい、レトロゲームを探しに出かけよう。
-
2019/2/26 Tue
『Y氏のレトロゲーム探訪』最終回<10回〜18回総集編>
-
2019/1/28 Mon
第18回 楽市楽座イオン佐世保店周辺を探訪
-
2018/12/26 Wed
第17回 楽市楽座黒崎店周辺を探訪
-
2018/11/20 Tue
第16回 楽市楽座諫早店周辺のInstagramにのせたくなるレ…
-
2018/10/29 Mon
第15回 楽市楽座イオンモール宮崎店と宮崎名所探索ツアー
-
2018/9/14 Fri
第14回 003楽市街道箱崎店と筥崎宮の放生会を探訪
-
2019/3/29 Fri
【鉄拳王への道 season2】第10話『鉄拳王への道』最終回
-
2019/3/25 Mon
【鉄拳王への道 season2】第9話『EVO JAPAN』がす…
-
2019/2/26 Tue
『Y氏のレトロゲーム探訪』最終回<10回〜18回総集編>