Y氏のレトロゲーム探訪
Y氏のレトロゲーム探訪、今回は諫早にやってきました!
諫早は東、西、南を海に囲まれた交通の要衝として栄えた町です。
そのため、古くからの歴史があり、史跡なども数多く残されています。
たくさんの見所がある町ですが、今回は「Instagramにのせたくなるレトロスポット」をテーマに巡っていきたいと思います!
まずは今回のスタート地点となる楽市楽座諫早店へ。
住所:長崎県諫早市長野町1086-17
さすが郊外型の店舗だけあって大型のゲーム機が充実していますね〜!
最近のメダルゲームの巨大化はめざましいものがあります笑
もちろんお子様向けのポップな機種も充実。
店内はクリスマスモードでにぎやか!
クレーンゲームはお菓子から便利グッズまで豊富に揃っていました。
家族で一日中楽しめそうですね〜!
では諫早店を出発して、Instagramで話題のあのスポットへGO♩
【フルーツバス停】





住所:長崎県諫早市小長井町国道207号線沿い
【長崎県営バス諫早ターミナル】

住所:長崎県諫早市永昌東町10-1




【カキュー】




住所:長崎県諫早市栄町1-15


昭和40年代から営業しているそうで、諫早市民の憩いの場になっています。

モンブランのクリームの下にはバニラアイス、さらにその下にスポンジケーキが入っていました。とても幸せな気分に浸れる逸品です。
【ルビス】

住所:長崎県諫早市 八天町3-12




【魚棚通り】

このアーチが良い味だしています。
住所:長崎県諫早市八坂町5-1


【マツタケ】

住所:長崎県諫早市永昌東町7-7


ずっしり重く、中にはりんごが大量に!ちょうど良い甘さでついついリピートしたくなるお味。

【まとめ】

レトロでかわいい場所がたくさんでした。
休日にゆっくり旅してみてはいかがでしょうか?
- 22

Y氏のレトロゲーム探訪
福岡発の人気ブログ『福岡路上遺産 -Y氏は暇人 -』のY氏が、レトロゲームを探して各地を巡り、ちょっと変わった観光スポットをご紹介。ただ古いだけじゃなく、どこか懐かしい、レトロゲームを探しに出かけよう。
-
2019/2/26 Tue
『Y氏のレトロゲーム探訪』最終回<10回〜18回総集編>
-
2019/1/28 Mon
第18回 楽市楽座イオン佐世保店周辺を探訪
-
2018/12/26 Wed
第17回 楽市楽座黒崎店周辺を探訪
-
2018/10/29 Mon
第15回 楽市楽座イオンモール宮崎店と宮崎名所探索ツアー
-
2018/9/14 Fri
第14回 003楽市街道箱崎店と筥崎宮の放生会を探訪
-
2018/8/31 Fri
第13回 楽市楽座熊大牟田店周辺を探訪
-
2019/3/29 Fri
【鉄拳王への道 season2】第10話『鉄拳王への道』最終回
-
2019/3/25 Mon
【鉄拳王への道 season2】第9話『EVO JAPAN』がす…
-
2019/2/26 Tue
『Y氏のレトロゲーム探訪』最終回<10回〜18回総集編>